メニュー

睡眠時無呼吸症候群の治療

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群睡眠時無呼吸症候群とは、眠っているときに、「無呼吸(10秒以上呼吸が止まること)」の状態が1時間あたり5回以上、または、7時間の睡眠の中で30回以上ある場合に診断される病気です。主に、いびきや昼間の眠気、熟睡感がない、起床時の頭痛などの症状があります。
英語でSleep Apnea Syndromeといわれ、SASと略して呼ばれることもあります。

下記の症状がある方は当院にご相談ください。

  • 就寝中の意識覚醒の短い反復、およびそれによる脳の不眠
  • 昼間の耐えがたい眠気
  • 抑うつ
  • 頻回の中途覚醒 集中力の低下
  • (家族などが気づく)睡眠時の呼吸の停止
  • (家族などが気づく)大きな鼾(いびき)など
  • (家族などが気づく)夜間頻尿(2型糖尿病になりやすくなる)
  • 起床時の頭痛
  • インポテンツ(女性の場合は月経不順)
  • のどが渇く
  • こむら返り
  • 糖尿病性昏睡

検査・診断・治療について

睡眠時無呼吸症候群がご心配な患者様は、まず簡易検査を受けていただくことをお勧めします。

ご自宅で行う睡眠時無呼吸症候群(SAS)の簡易検査が当院で予約可能となりました。

睡眠検査機器会社から患者様のご自宅へ検査機器が送付され、患者様ご自身で簡単に装着でき、検査終了後は「ヤマト運輸」が集荷にきてくれますので着払いにて返却するだけです。その後、検査結果を当クリニックでご説明し、診断させていただきます。

簡易検査で診断不十分な場合は精密な無呼吸検査で診断がつくこともありますので、積極的な検査の実施をお勧めしています。

SASと診断されるとCPAP装置を使った治療をおこなっていますので、お気軽にご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME